こんにちは、Ayaです。
今回は、どちらかというとイクメンとは言い難い私の夫が、ここ1年ですごく変わったので、そのことについてツラツラと書いていこうと思います。
家事育児に協力的ではない夫
世の「イクメン」がもてはやされ、「夫も家事育児を当たり前にする時代」というのをテレビやママ雑誌なんかで見たり聞いたりしていうちに、うちの夫も勝手にそうなるもんだと思っていた私。
実際は・・・
- オムツ交換はしない
- 可愛がるけど泣いたらパス
- ギャースカ泣くとうるさそ〜な顔をする
- 家族の出かけ先は自分の行きたいところ
- 休日は寝てる or スマホでゲーム
- 子供と遊ぶ時も片手にスマホ
- ごはんまだー?
などなど。。笑
「うちの旦那は家事も育児も全く手伝ってくれない」っていう不満、悩みのある人は少なからず1つは共通点あるのではないかと・・・。
「おいおい私が必死に育てているのは誰の子じゃい!」と不満をためつつ過ごす日々。
思い描いていた「夫の父親になった姿」はガラガラと崩れ落ち、イライラ通り越して半ば諦めていました。
ところがここ1年で変わってきた
「うちの夫はこういう人だ」と早々に諦めていた私でしたが、ここ1年で変わってきたんです。
(上から目線で申し訳ないけどさ)確実に少しずつ「父親」に変わってきたなーと。
最初からイクメンな男性から、はぁ?とか思われそうですが・・・
- 泣いても笑顔であやし続ける
- 子供たちが喜びそうな場所に足を運ぶように
- 子供と遊ぶ時は全力で
泣いても笑顔であやし続ける
夜泣きで私がいくらあやしても泣き止まないのを見た夫が、ムクッと起きて「俺やってみる」→仏のような顔であやして娘みごと泣き止み熟睡。
ドヤ顔で私をチラ見し夫も就寝。
子供たちが喜びそうな場所に足を運ぶように
今までわざわざちょっと遠くの大きな公園とか絶対行きたがらなかった夫が行くようになった。
理由は簡単「ポケモンGO」w
理由はなんでもいい、家族皆楽しめてるんだから。ポケモンGOに感謝。笑
子供と遊ぶ時は全力で
全力すぎて、戦いごっことかいつも息子完敗で泣くこと多いけど。
そして夫が本気でLEGOやるとかっこいいーロボットとか作っちゃうから息子歓喜。
夫が変わったきっかけ
夫が変わったきっかけとタイミングを考えてみれば、それはすごく些細なことでした。
- 息子がある程度コミュニケーション取れるようになった
- 子供達からの言葉
①息子がある程度コミュニケーションを取れるようになった
息子が言葉を発するようになって、コミュニケーションを取れるようになってから「子供と遊ぶ」ことが楽しくなったらしい。
「あー」「うー」「アバー」とか言ってウニョウニョ動いているだけの頃はどう接していいかわからなかったとか。(赤ちゃんらしいその感じが可愛いのになぁ。)
②子供達からの言葉「パパだいすき」口撃
我が家の3歳の息子と、1歳の娘はパパが大好き。
息子の「パパだいすきなのー!」「パパかっこいい」「パパはなんでもできちゃうんだねぇ!」の言葉に突き動かされているよう。
子供の言葉・行動は素晴らしい。
子供にそう言われちゃあ、そりゃやる気にもなりますよね。
夫「パパとママどっちが好き〜?」
子「ぱぱーー!」
夫(ドヤ顔チラ見)
私(白目発狂)
夫に嫉妬しつつ「私の育て方が良かったんダワ」と言い聞かせる。
男性が家事育児をしないよくある理由
男性が家事育児をしないよくある理由はこんな感じらしい
- 家事をやっても文句言われる
- 妻の小言にやる気を奪われる
- 言葉のわからない赤ちゃんの接し方がわからない
- 仕事に疲れているからゆっくりしていたい
本当はやってたり、やろうとしてたりするけど、やらなくなるきっかけが絶対的にありますね。
それはもしかしたら妻の何気ない一言かもしれません。書いて自分で反省。。
じゃあ夫に手伝ってもらいたいと思ったときに、こちらができることはなんなのか。
我が家のここ1年を振り返りながらかいていきます。
夫に変わってもらうために妻がすること
- 子供の前で夫の愚痴を言わない
- やって欲しいことは具体的に話す
- 小言は言わない・見守る・褒める
子供の前で夫の愚痴を言わない
子供の前での喧嘩・愚痴にはデメリットしかありません。
「ぱぱだいすき」にするには「パパについての悪口、愚痴は言わない」のが鉄則かと。
やって欲しいことは具体的に話す
しっかり言わなきゃ伝わらないので頼みたいことは具体的にやり方から伝えるようにしました。
具体的に伝えることでお互い嫌な気持ちになることを避けられます。
小言は言わない、見守る・褒める
家族のために1日中毎日働いてくれています。そりゃ疲れてますよね(_ _).。
一つでも何か手伝ってくれたらその気持ちに感謝の気持ちを持って小言を言わないようにするのが大切ですね(私は今、自分にいい聞かせている。)
「やって当たり前」「手伝うのが当然」と思っているとついイライラして小言を言いたくなってしまうので、その前提にある気持ちを捨ててしまうことが第一と言えそうです(ー ー;)
まとめ
なんだか長くなってしまいましたが、家事育児しなくて自分中心だったうちの夫でもちょっとしたきっかけで変わったよー( ´Д`)という話でした。(文才欲しい・・・)
我が家の場合、きっかけは「子供たちの言動と態度」
相手を簡単に変えることはできないので、まず「パパだいすきな子供」にするのが旦那さんを変える近道になるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。