Ayaのまいにちこそだて

3歳と2歳の子育て中。子育て情報を中心に、いいと思ったこと、面白いと思った情報を気ままに更新するブログ。

【−17kg】産後ダイエットに成功!体重を落とす5つのコツ

スポンサーリンク

f:id:ayaa2811:20180915002018j:plain

妊娠中体重が増えすぎて、早く体重を減らしたい、体型を戻したいという方は多いと思います。

私は妊娠中に体重が12キロも増えてしまいました^^;

そこから1年かけ17kg落とすことに成功

 

今回は、私の体験談を交えつつ、産後ダイエットを成功させるためのコツを紹介して行きます。

 

 

産後ダイエットで効果あり!体重を落とす5つのコツ

f:id:ayaa2811:20180915001525p:plain

私が17kg落とす1年の間で意識していたことは以下の5つ

  • 毎日体重計に乗る
  • 和食中心の食事
  • 骨盤矯正に行く
  • ストレッチ・ウォーキング
  • 産後ガードルを装着

毎日体重計に乗る

毎日体重計に乗ってイヤ〜な現実と向き合っていました。笑

太っている認識があるとなかなか体重計に乗りたくないものですよね。

ですが体重計に乗って現実を目の当たりにすると、不思議とダイエットスイッチが入ってやる気がアップします。

 

そして、少しでも痩せるとモチベーションが上がります。

日々の体重に一喜一憂するな、毎日体重計に乗らないほうがいい、体重より鏡を見ろ

という言葉も聞きますが、私はやる気をアップさせるために数字として表れる体重計に毎日乗るようにしていました。

ダイエットアプリやメモ帳などに毎日の体重を入力すると、よりモチベーションがアップするのでおすすめです。

 

和食中心の食事

母乳で育てているママには特に意識してほしい食生活。

和食中心にした結果、スルスルと体重が落ちて行くように感じました。

 

産後は、お祝いとしてケーキ屋やフルーツなどをいただくことも。

私は調子に乗って食べたいだけ食べました!その結果私は乳腺炎に・・・。

乳腺炎を機に、食事を和食にし、間食は炭酸水や酵素ドリンクにしてみたり、食生活を改善することでダイエットにもいい影響が出るようになりました。

 

産後ダイエットに活用した酵素ドリンクについて

f:id:ayaa2811:20180915114037j:plain

産後のダイエットを機に飲んでみたのが優光泉(ゆうこうせん) という酵素ドリンク。

本来断食の置き換え用として利用するものですが、授乳中に断食はよくないので朝食の主食の代わりに飲んだり、炭酸と割って間食として飲んだりして活用しました。

 

優光泉を選んだ理由は、完全無添加で人工甘味料も不使用なので授乳中でも安心して飲めるという点に惹かれたから。

こういったドリンクを活用してみるのも1つの方法かなと思います^^

 

骨盤矯正に行く

 出産を機に骨盤が開き、その開きは徐々に戻っていくのですが日々の悪い習慣があるとそのまま固まってしまうことも。

そして骨盤の歪みによって、代謝が落ち体重が落ちにくくなったり、腰痛が起こったりします。

 

私は骨盤矯正に通って、停滞していた体重が落ちるようになり、骨盤の開きで履けなくなっていたズボンが履けるようになりました。

骨盤矯正に適した時期は産後2ヶ月〜6ヶ月の間と言われています。

 

赤ちゃんを預けられなくても、子連れで行ける整体院はたくさんあるので産後はぜひ1度行ってみることをおすすめします。

 

 

ストレッチ・筋トレを日課に

妊娠・出産で筋力が落ち、代謝が悪くなっている産後。

体力戻しや、代謝アップのために、ストレッチや筋トレをすることが大切です。

私が主にやっていたのは以下の3つ

  • 腹筋
  • スクワット
  • 骨盤矯正ストレッチ

 

腹筋は 1日30回〜

スクワットは 1日20回

骨盤矯正ストレッチは子供とゴロゴロしている時。

 

大した回数ではないのですが、これが筋力のない私が無理せずできる回数でした。

無理にやろうとせず、自分に適した回数から初めて徐々に回数を増やしていくようにするのが大切だと思います。

1番大切なのは継続することです。

 

骨盤矯正ストレッチは、寝ながらできるようなものをリラックスしながらやっていました。

www.youtube.com

骨盤ベルト・産後ガードルを装着する

骨盤の歪みや体型矯正だけでなく、腰痛予防にも骨盤ベルト・産後ガードルはおすすめです。

産後、ウエストのくびれはどこへ?となった方も多いはず。

産後ガードルはトイレに行く時など、ちょっと面倒に感じてしまいますが効果はあるのでまだ試してなければ装着して見ることをおすすめします。

 

私が購入したのは、「ワコールのシェイプマミーガードル

お値段はしますが、ウエストが戻り、体重も減るなどしっかりと効果が感じられました^^

 

産後ダイエットはいつから開始できる?

f:id:ayaa2811:20180910235615p:plain

産後1ヶ月は体を休ませるのが最優先。

悪露が落ち着いた1ヶ月後〜1ヶ月半後から始める人が多いようです。

 

産後6ヶ月は痩せやすい時期と言われているので、その間に骨盤矯正に行ったり、ウォーキングや半身浴をして代謝をあげたり集中して取り組むと効果が出やすいです。

 

妊娠中太りすぎた私の体験談

17kg痩せるまでの体験談を軽く紹介・・・。

私は2回出産を経験していますが、2回とも体重は12kgくらい増えました

はい、増えすぎですね。

臨月に入って1週間で1kgずつ太ってしまい助産師さんから「あなたはもう大きくなる必要はないのよ!」と注意を受けるくらい。

 

出産直後に体重を計ったら3kgしか減ってなくて愕然としたのを覚えています。

(6kgくらい減ると思ってたからね・・・)

 

産後ダイエットを始めた時期

産後ダイエットを始めたのは産後1ヶ月をすぎてから。

産後1ヶ月は無理せず体を休めるのが最優先なので、意識していたのは食生活くらいです。

痩せるまでの期間はどれくらいかかった?

17kg減るまでのかかった期間は1年です。

私が妊娠前の体重に戻るまでにかかった期間は約11ヶ月。

11ヶ月で妊娠中に増えた約15kgが減り、その後1ヶ月で2kg減ったという感じです。

 

最初に書いた体重を落とすコツ5つを、毎日意識して行動して過ごしていた結果痩せることができました。

 

なかなか痩せない!停滞期の過ごし方

ダイエットをしたことがある人なら一度は経験したことがあるであろう停滞期。

運動しても、食事を減らしても一向に体重が増えない。

それどころかむしろ増えてるんですけど!!!という魔の停滞期です。

 

体重がガクッと減ると、身体が「体重が一気に減ったぞ!生命の危機だ!」と省エネモードに入ってエネルギーをなるべく使わないようになってしまいます。

私は4kg落ちてからこの魔の停滞期が約1ヶ月続きました。

 

モチベーションが下がりますがここで挫折しないことが大切。

停滞期の間は、あまりダイエットを気にせず好きなものを食べたり、ダイエット本を読んだりして乗り越えました。

なるべくストレスを感じないように停滞期が終わるのを待つのが大事です。

 

 

産後ダイエットで気をつけること

産後ダイエットで気をつけることは、何よりも無理をしないこと。

産後は、体力が落ちていて、赤ちゃんのお世話や睡眠不足で身体に疲れがたまります。

一気に落とそうと焦らず、子育てを楽しみながらストレッチをしたり、楽しく食事をすることが大切です。

 

そしてもう1つ、体重が減っても体型は戻りません。。

悲しきかな、妊娠と出産でたるんだ体型は、痩せただけでは元に戻りません;;

体重だけでなく体型も戻すために、筋トレやストレッチで体を引き締めていく努力も必要です。

 

成功への近道は「ダラダラしないこと!!」

育児に慣れてきて、ちょっとずつ余裕が出てくるとついついダラダラしがち。

家事をできるようになったら、いつもよりこまめにお掃除してみたり、エクササイズしてみたりしっかり動くように意識して過ごすことが大切です。

もちろん無理は禁物です!

 

余談ですが、赤ちゃんの真似してたら大人はすぐ痩せそうですよね。

足をひたすら動かし続けるとか、寝返りしては戻るとか、ほふく前進とか。笑

はい、余談でした。

 

まとめ

f:id:ayaa2811:20180915001725p:plain

今回は、私の体験談を交えつつ産後ダイエットを成功させるための5つのコツについて書いて見ました。

自分を追い込みすぎず、無理なく楽しくダイエットをすれば継続できるので、それがきっといい結果となって表れるはず!!

産後ダイエットの参考になれば嬉しいです^^