こんにちは!Ayaです。
見た目がとってもかわいいアイシングクッキー。
一見難しそうに見えるんですが、意外と初めてでも簡単にできゃうんです。
今日はアイシングが初めてでも簡単に作れるアイングクッキーのやり方とコツ、あると便利なコルネの作り方をお伝えします。
- 初心者でも簡単!うさぎのアイシングクッキーの作り方
- アイシングクッキー向き!かための型抜きクッキーのレシピ
- アイシングクッキー作りに便利なコルネの作り方
- アイシングしていきましょう
- アイシングクッキー失敗しないコツは?
- まとめ
初心者でも簡単!うさぎのアイシングクッキーの作り方
今日お伝えするのは、後ろ姿のしっぽがポイント、うさぎのアイシングクッキーです。
用意するもの(食品材料以外のもの)
- うさぎのクッキー型(ダイソーで買えますよ♪)
- リボン 3mm幅
アイシングクッキー向き!かための型抜きクッキーのレシピ
まずは、土台となるプレーンなクッキーを焼いていきましょう。
ココア生地で作りたい場合は、こちらの記事にレシピ書いてます。
材料
- 薄力粉 250g
- 卵 1個
- 無塩バター 120g
- 砂糖 90g前後(甘さ控えめです。お好みで加減してください)
作り方
- 粉類はあらかじめ混ぜてふるっておく。(※ふるわなくても出来ます)
- ボールに室温に戻したバターをいれ、砂糖を徐々にいれながらマヨネーズ状に白っぽくなるまですり混ぜる。
- といた卵を3回にわけてよく混ぜる(一気にいれると分離します)
- 粉類を数回にわけ粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる
- まとまったらラップに包み1cmくらいに伸ばして冷蔵庫で30分ほど休ませる
- 打ち粉をした台にねかした生地をおき、めん棒で均一にのばす。(厚さは2mm〜3mmくらいを目安)
- クッキー型で抜いて、170度に予熱したオーブンで15分前後焼く(オーブンによって焼けるまでの時間が異なるので焦げないように時間調整してみてください)
クッキーが焼けたらしっかりと冷まして、本題のアイシングをしていきますよー
と、そのまえに・・・
より仕上がりを綺麗にするために、あると便利なアイシングクリーム用のちっちゃなコルネの作り方をお伝えします。
(ちなみに、このうさぎのクッキーはコルネがなくても作れるので面倒くさければ作らなくても大丈夫です笑)
アイシングクッキー作りに便利なコルネの作り方
用意するもの
- ラッピング用透明フィルム、または、袋(100均でGET)
- マスキングテープ、または、セロハンテープ
- はさみ
作り方
①透明フィルム、または、透明袋を長方形に切ります。
②角より少し内側を斜めにカットします。(⇩こんな感じ)
③切った面の真ん中あたりを中心にしてくるくるっと巻いていきます。
④テープで止めてできあがり♪
ちなみに、コルネ使いたいけど作るのめんどくさ〜いって方は、アイシング用コルネはお金を出せば買えます。笑
アイシングしていきましょう
やっと本題のアイシングです。(前振りながくてすみません)
アイシングクリームを作ります
本来アイシングクリームは、卵白と粉砂糖とレモン汁で作るのですが、初めてだとそれぞれの量の加減やクリームの硬さの加減が難しい。
なので水を混ぜるだけで簡単にクリームを作れちゃう「アイシングシュガー」というとっても便利なお砂糖があるのでそれを使うのがオススメです。
作り方
①アイシングシュガーにすこ〜しずつ(小さじ1杯とか)お水をいれて混ぜ〜る混ぜ〜る、、、はい、完成です。 笑
かためのクリーム(線をかいて跡がそのままのこるくらい)と
ゆるめのクリーム(たらしたら馴染んで跡がのこらない)を作ります。
②さきほど作ったコルネにアイシングクリームをいれます。
片方にゆるめのクリーム
もう片方にかためのクリームをいれます。
- 焼けたクッキーの形にあわせて、かためのクリームでふちどる。
- ちょっと乾いたら、やわらかいクリームを流し入れる
- 5分〜10分ほど乾かす
- かためのクリームでしっぽをかく(まる〜く)
- リボンの裏にクリームをつけて付けたい場所にくっつける
- 半日〜1日ほどしっかり乾かしたらできあがり♪
★ちなみに・・・
「サンディングシュガー」というキラキラしたお砂糖を、乾ききる前にしっぽにふりかけると、ふわふわ感がでてもっとかわいくなります^^
アイシングクッキー失敗しないコツは?
- 焦らない
- ひとつひとつ丁寧に
- 思い切る
- アイシングクリームはよく混ぜる
焦らない
とっても大事です。
少しずつ乾かしながら地道にやらなければならないので、せっかちになってしまうと乾いてなかったり、自分の指でへこんでしまったりトラブル発生しまくります。
ひとつひとつ丁寧に
クリームを作る段階から、ふちどり、中ぬり、パーツ作り、パーツ接着、しっかりひとつひとつ丁寧にやればちゃんと綺麗に仕上がります。
思い切る
初めて作る時、すっごく久々に作る時って緊張してビクビクしてしまうので、線が曲がっちゃうことが多いです。
最初お皿などに練習書きをして、本番は思い切ってやることで線がガタガタ〜!!ってことを避けることができると思います。
まとめ
アイシングクッキー、ちょっと面倒なところもあり、完成まで時間もかかりますができあがるととってもかわいくて、子供もすっごく喜んでくれます。
余ったアイシングクリームで子供とクッキーにお絵描きして楽しむこともできます。
作って楽しい見て嬉しい、食べて美味しいアイシングクッキー、ぜひ作ってみてください^^
★このほかのレシピ、作り方のコツなど★
最後まで読んでくださりありがとうございました!