こんにちは!Ayaです
息子の3歳の誕生日に、おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントは「へんしんバイク」でした。
この「へんしんバイク」、初めての自転車デビューにとてもオススメなので今日は、こちらも人気「ストライダー」との違いを交えながら紹介します!
- 「へんしんバイク」とは?
- 「へんしんバイク」が初めての自転車としてオススメな理由
- たった「30分」で乗れるようになる?!
- 「ストライダー」との違いは?
- 「へんしんバイク」は楽天・アマゾンで買えない?
- 30分で乗れる自転車教室も!
- 乗りはじめてからの息子の様子
- まとめ
「へんしんバイク」とは?
「へんしんバイク」とは 2歳・3歳向けの自転車で、ペダルの付いていないバランスバイクとペダル一式がセットになっています。
2歳児向けの「へんしんバイクS」14,800円(税抜)
3歳児向けの「へんしんバイク」14,800円(税抜)
があります。
「へんしんバイク」が初めての自転車としてオススメな理由
へんしんバイクが初めの自転車としてオススメな理由は、
- 後々スポーツバイクとなるので長く使える
- 子供でもしっかり握れるブレーキ付き、ベルも付いている
- しっかりしたタイヤで安定感がある
- 早い子はわずか30分で乗れるようになる
- 一台でバランスバイク、スポーツバイクとなるので買い替えの必要がない
- 2歳〜6歳まで乗れる
- 普通の子供用自転車の重さの約半分の軽量フレーム
たった「30分」で乗れるようになる?!
私と祖父母がへんしんバイクを知ったのは「ツインリンクもてぎ」にて。
motoGPを見に行った時、イベントの一つとして試乗体験&無料レクチャーをやっていたんです。
「たった30分で乗れるようになる!」という旗を見て気になった私たち。
乗れるようになるまでの過程は以下の通り
- ペダルなしで自由に走ったり止まったり曲がることに慣れる
- ペダルをつけて乗ってみる、ペダルを回すのに慣れる
- 自転車に乗れるようなる!
「ストライダー」との違いは?
ストライダーとは
STRIDER:ストライダー|2歳のお子さまでも直感的に楽しめバランス感覚が向上します。
ストライダー、大人気ですよね。
公園でストライダーに乗っている2・3歳児をよく見ます。
ストライダーもバランスバイクのひとつでペダルなしで自転車に乗る前の練習用自転車ですね。
ストライダーとはココが違う
「へんしんバイク」と「ストライダー」の違いは
- ブレーキの有無
- ベルの有無
- 後付けペダルの有無
- 重さ
へんしんバイクは後々ペダルをつけて自転車として乗れる作りになっているので、小さな子供でもしっかり握ることのできる「ブレーキ」や「ベル」が付いています。
重さは、へんしんバイクは7.5kg(へんしんバイクSは6.8kg)
ストライダーは約3kgなので、ストライダーの方がだいぶ軽いですね。
重さに関してはストライダーの方が軽いですが、へんしんバイクを自転車として考えると、普通の子供用自転車の重さの約半分の重さなので充分軽量かなと思います。
息子も倒れても自分で起こして乗り直せています^^
「へんしんバイク」は楽天・アマゾンで買えない?
「へんしんバイク」は楽天やアマゾンでは売っていないんです。
へんしんバイクを買えるのは公式ホームページか、ホームページ内記載のショップリストの店舗から購入することができます。
ちなみに祖父母はトイザらスで購入していました。
30分で乗れる自転車教室も!
全国で30分で乗れる「自転車教室」や、「へんしんバイク体験会」も開催されているようです。
費用は無料!
公式ホームページで無料教室や体験会のスケジュールが確認できます。
乗りはじめてからの息子の様子
3歳になりたての息子、もらってすぐはサドルに跨ってヨチヨチ歩きでしたが、すぐに慣れて今はスイスイとバランスバイクの状態で自転車を楽しんでいます。
乗り慣れないうちは少し進むのにも時間がかかっていましたが、不思議と「もうやらない!」とならず、楽しく頑張っている様子に驚きました。
小さい子供が乗りやすい作りなので、ひとつひとつのステップができるようになるのが早く、途中で嫌にならずに楽しめるんですね。
息子はヘルメットとプロテクターを装着すると「仮面ライダー」になった気分になるらしく、(いや、気分ではなく完全になりきっている)自転車に跨ると顔つきが変わります。笑
最近はキッズヘルメットやキッズプロテクターも種類豊富なのでそういったアイテムを選ぶのも楽しいです。
まとめ
私が子供の頃は補助輪つけて練習して、補助輪を外したあとは、なんども転びながら練習して乗れるようになったものですが、最近は最初から便利でよく考えれられているものがたくさんありますねぇ(°_°)
へんしんバイクは、最初はバランスバイクとして、後々しっかりとしたスポーツバイクとして使えるのがオススメであるポイント。
「長く使える」って魅力的。笑
2・3歳児のお子さんに初めての自転車をプレゼントを考えている方の参考になればと思います^^