こんにちは!3歳児と1歳児に振り回されまくりの主婦Ayaです。
二人目が生まれると、育児の悩みのひとつとして寝かしつけが挙げられます。
特に年子、2歳差あたりが一番大変。
理想は二人同時に寝てくれることですが、最初からなかなかそう簡単にはいきません。
それに・・・
- 下の子を寝かしつけたいけど上の子が泣く
- 上の子を寝かしつけたいけど今度は下の子が泣く
- 二人とも泣く
- 今度は二人とも遊び出す
なぜだ。はよ寝てくれ。
悪戦苦闘。
もうてんやわんやでした。
色々工夫して失敗も経験しながら、なんとか二人とも同時に寝てくれるようになり、かなり楽になりました。
今回は、失敗談とともに二人同時に寝てくれるようになるまでの過程を書いていこうと思います。
二人目育児の寝かしつけ方!悪戦苦闘の日々
里帰り出産を経て、1ヶ月半後自宅に戻った私。
待ち受けるは寝不足の中、やらねばならぬ家事全般。
下の子が約3時間おきの授乳がある間は、二人を寝かしつけた後が家事を一気に終わらすための時間となっていました。
なのでいかに早く二人を寝かせるかが勝負。
以下、よく挙げられる二人目育児の寝かしつけ方です。
①上の子を寝かしつけた後、下の子を寝かせる
上の子が活発で、昼間によく遊んで疲れていれば割と簡単に寝てくれます。
ただ下の子がギャン泣きしてしまうとアウト・・。
②下の子を寝かしつけた後、上の子を寝かせる
下の子を授乳で寝かしつけ、その後ゆっくり上の子を寝かしつける方法。
上の子はママ独占できて嬉しい。
③パパの帰りを待つ
最終手段。パパの帰りを待って手伝ってもらう方法。
①の場合、お兄ちゃんが下の子が気になって全く寝なかった、③は旦那の帰りが遅いので除外、なので②の下の子→上の子の寝かしつけ方で頑張りました。
下の子を寝かしつけてる間上の子どうするか問題
下の子を授乳寝かしつけてる間、上の子はどうするか。
結論から言うと、色々試した結果我が家では絵本に落ち着きました。
部屋を薄暗くして、絵本に光を当てて授乳しながら絵本を読み聞かせる。
下の子は授乳クッションの中にすっぽりセルフ授乳、上半身ほぼ丸出しで絵本を読む母。w
絶対に見られたくない光景ですがこれが我が家では一番でした。
上の子は、絵本を読んでもらった上に、下の子が寝たあとゆっくりママとくっついて寝られるので満足そうでした。
寝かしつけの失敗と反省!これはおすすめしない
下の子の授乳と寝かしつけで余裕がなかった最初の頃の失敗。
それは、下の子を寝かしつけている間に、上の子にスマホを見せていたこと。
スマホ育児が問題視されてますよね。
私は今までスマホを絶対に見せていなかったのですが、この時はもう上の子が泣いたり部屋から出て行こうとしたりでどうしたらいいかわからず、スマホで動画を見せてしまっていました・・。
スマホを見せている間は、そりゃあ夢中なので静かに待っていてくれましたが、その後が大変。
- もっと見たがる
- 日中も見たがる
- 全く寝なくなる
ブルーライトを浴びると寝つきが悪くなります。
メール一件見ただけでエスプレッソ2杯飲んだ状態の脳になってしまうんだとか。
そりゃあ動画なんか見せてしまったら寝なくなるのは当たり前・・・。
スマホは子供の脳にも目にも悪すぎます。
いくら必死だったとはいえ、大失敗な行動であり反省しました。。。
二人同時に寝てくれると家事が捗る!自分の時間もGET!
絵本に落ち着いて、「睡眠儀式=絵本」のサイクルが出来上がると上の子はもちろん、下の子にもいい影響が出ました。
- 下の子は上の子よりも早く絵本好きになった
- 寝室に行くと自分で読んでほしい絵本を持ってくるようになった
- 絵本を読んだら、二人ともすぐに寝るようになった
サイクルが出来上がっているので、絵本の読み聞かせのあと電気を消して「寝るよ〜!」の一言で二人ともスッと寝てくれるように。
二人とも同時に寝てくれるようになるとその後家事が捗り、自分1人の時間もできて、その時間が子育て中のリフレッシュタイムになりました^^
まとめ
以上が、私が悪戦苦闘した二人目育児の寝かしつけでした。
寝かしつけ方のおすすめを最後にまとめておきます。
- 下の子→上の子の順で寝かしつける
- 下の子の寝かしつけの間は、上の子には絵本の読み聞かせを
- 睡眠儀式ができあがると寝かしつけがグッと楽になる
大変なのは最初の数ヶ月です。
寝かしつけで悩んでいる方の少しでも参考になれば嬉しいです^^